みなさん、こんにちは、まえだ治療院です。
「整体って大人が受けるものですよね?」
「うちの子も姿勢が気になるけど、整体って早すぎませんか?」
こういったご相談を、保護者の方からよくいただきます。
結論から言うと、子どもにも整体は“とてもおすすめ”です。
むしろ、成長期の今だからこそ、整体で整えておくことが大切なのです。
⚫️ 子どもにも“ゆがみ”や“こり”はある?
「子どもは柔らかいし、自然に治るでしょ」と思われがちですが、
実は現代の子どもたちは、**大人顔負けの“体の緊張”や“ゆがみ”**を抱えています。
● 姿勢が悪い(猫背・反り腰・ストレートネック)
● スマホやゲームで前かがみがクセになっている
● 運動不足、または偏った運動のしすぎ
● 机に向かう時間が長く、呼吸が浅い
● 感情をため込みやすい、繊細な気質
これらが重なると、
首や肩のこり、腰の不安定さ、集中力の低下など、
小さな体にも“慢性的なストレス”がかかってしまいます。
⚫️ 成長期だからこそ「整えておきたい」
子どもの体は、まさに“発展途上”。
骨格・筋肉・神経系がどんどん育っていく大切な時期です。
この時期に体のバランスが乱れていると、
● 骨格のクセがそのまま大人の体に定着する
● スポーツでのケガの原因になる
● 自律神経やメンタルにも影響が出やすくなる
というように、将来の健康にも関わってくるのです。
⚫️ 子どもへの整体ってどんなことをするの?
子どもの整体は、大人とはちがい、
とてもやさしい刺激と関わりで行います。
● 骨盤・背骨のバランスをソフトに整える
● 筋肉の緊張をゆるめて、自然な姿勢へ導く
● 呼吸の深さ、内臓の働きもサポート
● 神経のめぐりを整えて、感覚を高める
「痛い」「怖い」施術は一切ありませんのでご安心ください。
親御さんと一緒に体を確認しながら、
楽しく“体との対話”ができる時間になります。
⚫️ こんなお子さんに整体をおすすめします
☑︎ 猫背や姿勢の悪さが気になる
☑︎ 集中力が続かない・落ち着きがない
☑︎ すぐに疲れてしまう
☑︎ 頭痛やお腹の不調を訴えることが多い
☑︎ よく転ぶ・左右の動きが偏っている
☑︎ 感情の波が激しい・敏感すぎる
ひとつでも当てはまる場合は、
体が「助けて」と言っているサインかもしれません。