庭の猫糞対策にハーブの活用

個人的に猫派か犬派かと言われると犬派なのですが、猫ってかわいいですよね。私も小さい頃近所に野良猫の赤ちゃんがいてかわいいなぁと思ったことを覚えています。親に「飼っていい?」と聞いたものです。ただそんなかわいい猫も猫糞は愛せない……。

今回のタイトルにもなっていますが、まえだ治療院でも猫糞に悩まされていました。

昔ほどではないですが、そこそこ野良猫も多い地域で、ちょうど野良猫の行動範囲の真ん中にまえだ治療院が位置しているのだと思いますが、毎日のように猫糞の被害にあってました。1つだけではなく平均3つはされており、これが毎日です。

猫ふん

利用者様も来られますので、もちろん毎朝猫糞を掃除していましたが、ある時「もういや!F××唖bツ!!!」となってしまいまして、本気で猫糞・猫よけ対策を考えて実施し始めたのが2022年の3月からです。もちろんそれまでも猫よけの忌避剤など庭にまいていましたが、使ったことがある人はわかると思いますが、効果ないですよね?他にもネットで調べてトゲトゲシートを買ってみたり、猫がびっくりして逃げていくと言われる鏡を通り道に置いてみたり、物理的に空間を区切って通れないようにしてみたりなど……。

これらの対策を講じたとしても本当に「一時的」2週間ぐらいは平和だったのですが、結局はまた猫糞被害が始まりました。

それもそのはずでそもそも猫が糞をしていくのは「縄張り」を主張するためであり、またその縄張りを失うことをとてつもなく嫌がる習性があります。だからかなり執念深い。ちょっとやそっとのことでは必ず縄張りに戻ってきます。

 

そう猫糞・猫よけ対策は人間と猫どちらが先にあきらめるかの根比べなのです。

 

半年間~1年間かけて猫に糞をされなければ人間の勝ちです。しかし半年以内にされてしまえば猫もまだまだあきらめていないことになります。

ここで私が行った対策で一番猫糞・猫よけ効果があり、かつ今も効果が続いているものをご紹介します。

 

それは「ハーブを植える」ことです。

これもネットで調べてもらえればすぐに猫よけのハーブを知ることができますのでお困りの方は調べてほしいのですが、その中でも私がオススメしたいハーブは「ローズマリー」「ゼラニウム」です。この2種類は本当に有能です。

26256842_s_restored (1)
25712380_s_restored (1)

ただ(猫糞も困るけど、植物の世話もなぁ……。)と思う方もいるかと思います。そんな方でもオススメしたいのがローズマリーとゼラニウムです。

なぜならそこまで世話がいらないのがこの2種類です。もともとの植物の強さもありますが、虫もつかないため、虫被害を気にすることもありません。また乾燥を好む植物ですので、水やりもそこまでいらないのです。

 

この2種類を庭に置いてからの猫糞被害についてお伝えすると、まず対策を開始した2022年3月、毎日3つはされてしまっていた猫糞がピタリと止まりました。ただ上記でも話したように猫も執念深いので、3ヶ月後の6月にはひとつされてしまいました。

 

ただ私としてはこれだけでもかなり成果があったと感じています。なぜなら毎日3つは掃除していたのが3ヶ月間なかったので、

 

まだまだ続きます。その後は

22年9月1回、22年10月1回、22年12月1回、23年2月1回とされてしまいましたが、それでも毎日3つから年5回の糞被害となればかなり成果があったのではないでしょうか?

それからおよそ半年後の23年8月まで猫の糞被害とは無縁の生活でした。

ついに猫の執念に打ち勝ったのか!?と安堵したのも束の間、数日前にされてしまいました笑

ちょうど最後の猫糞被害から半年経つかというこのタイミング、猫もまだここの縄張りをあきらめていないようです。まだまだ私と猫の戦いは継続していきますが、糞被害でお困りの方はローズマリーとゼラニウムを植えてみるのはいかがでしょうか?完全に無くすことは出来ないかもしれませんが、大幅に減少させることができると思います。

ただ個人的にハーブの地植えは繁殖力がすごいのでオススメしていません。まえだ治療院でも鉢植えで管理しています。またローズマリーは後々大きくなりますので、そうなって欲しくない場合はバッサリ剪定してください。あくまでも猫が嫌う匂いのするハーブですので、見た目の大きさは猫にはあまり関係ないです。

またローズマリーは3種類の樹形があり真っ直ぐ伸びる立性と横に這うようにのびる匍匐性、真っ直ぐ伸びて横にも広がる半匍匐性があります。大事なのはローズマリーの香りですので、どの樹形でも猫に対する忌避効果はありますが、家のどこに置くかで邪魔にならない樹形の種類に変えて下さい。

 

そしてゼラニウムは臭い匂いのする“ただのゼラニウム”とセンテッドゼラニウムがあります。センテッドではなくただのゼラニウムの方が猫の忌避効果があります。

 

私メディカルハーブの資格がありまして、今後健康情報に加えてハーブにまつわる話もしていければと思っています。

 

まえだ治療院 院長 前田諭志

予約フォームから簡単予約!

初回割引

初回割引

9:00〜12:30  15:30〜19:30

当日予約受付19時まで

兵庫県加古川市加古川町寺家町244-42

まえだ治療院の特徴

加古川で幅広い体の痛みや不調を改善しております

国家資格者が行う整体で安心

まえだ治療院では、どのような症状でも、仮に”肩こりだけ””腰痛だけ”のような一か所の不調に対しても全身整体(トータルボディアジャストメント)を採用しております。理由といたしましては、不調がある箇所とその不調の原因となっている箇所が必ずしも一致していないからです。全身のバランスが整ってはじめて、肩こりが解消される。腰痛がなくなるということは珍しいことではありません。そのことからまえだ治療院では、全身の骨・筋肉・筋膜・ファシア・神経・血管・リンパに対しての施術はもちろんですが、骨盤調整、頭蓋調整、内臓調整を行っています。全身整体でご予約いただけますと文字通り全身の整体を行います。

逆に「一か所だけ集中的にしてほしい」と言うご要望がありましたら、施術前におっしゃってください。

※スピリチュアル要素を含む整体の類は一切行っておりません。もしそのような整体をご希望の方はまえだ治療院の専門外になります。ご利用はご遠慮ください。

Access

まえだ治療院へのアクセス方法を記載しておりますのでぜひご活用ください

概要

店舗名 まえだ治療院 
住所 兵庫県加古川市加古川町寺家町244-42
電話番号 070-7567-2162 ※予約専用ダイヤル・セールスお断り
営業時間 9:00〜12:30 15:30〜19:30 当日受付19時まで
定休日 火曜日 水曜日  祝日
最寄り JR加古川駅北口より徒歩約7分 加古川バイパス加古川ICより お車で約4分

アクセス

加古川にお住まいの方へまえだ治療院についてご紹介しております。アクセス方法やサービスの内容、院内の雰囲気等を記載しておりますのでぜひホームページよりご覧いただき、参考とした上で気軽に足をお運びください。

予約フォームから簡単予約!

初回割引

初回割引

9:00〜12:30  15:30〜19:30

当日予約受付19時まで

兵庫県加古川市加古川町寺家町244-42

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
休診日
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
休診日

【臨時休診日のお知らせ】

2/7(金)休み

3/29(土)休み

【重要なお知らせ】
施術中は電話に出れない時があります。

予約フォームを使っていただけますと非常に助かります。

当日予約受付は19時まで

【1月予約状況】

25日(土)✕/✕

26日(日)✕/◯

27日(月)△/◯

30日(木)◯/◯

31日(金)◯/△

●●日(□) 午前/午後で表記

○:空きあり

△:ご希望に添えない可能性あり

×:埋まっております

※1/25(土)18:00時点での予約状況

ご予約時○・△表示であっても

更新のタイミングで×の時があります。

予約フォームから簡単予約!

初回割引

初回割引

9:00〜12:30  15:30〜19:30

当日予約受付19時まで

兵庫県加古川市加古川町寺家町244-42

New Page

Category

対応症状別に記事をまとめています

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
休診日
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
休診日

【臨時休診日のお知らせ】

2/7(金)休み

3/29(土)休み

【重要なお知らせ】
施術中は電話に出れない時があります。

予約フォームを使っていただけますと非常に助かります。

当日予約受付は19時まで

【1月予約状況】

25日(土)✕/✕

26日(日)✕/◯

27日(月)△/◯

30日(木)◯/◯

31日(金)◯/△

●●日(□) 午前/午後で表記

○:空きあり

△:ご希望に添えない可能性あり

×:埋まっております

※1/25(土)18:00時点での予約状況

ご予約時○・△表示であっても

更新のタイミングで×の時があります。

Reserve

予約フォーム