こんにちは、まえだ治療院です。
今回は
神経が原因の痛みと動かしにくさ
です。
体の痛みや動かしにくさと聞くと筋肉や関節のイメージがあるかとおもいますが、結構多いのが神経からの痛みや動かしにくさです。
肩を上げる時に動かしにくくて痛い。
股関節を曲げる時にかたく動かしにくい。
決まって膝の内側が痛いなど
神経からの原因かもしれません。
肩であれば年齢などから病院で「五十肩ですね」と言われてしまうものですが、もし神経が原因であればすぐに治ります。本当の五十肩はもっと肩が動かないものです。
股関節ではもう一息、曲げきれない。鼠径部が詰まるような感覚と痛みなどです。これも神経が原因であればすぐに可動域があがります。
膝の内側が痛いと言う方は、扁平足や外反母趾もあったりしないでしょうか?それに加えて生理痛もひどい
もしそうであれば神経が原因での膝の痛みになります。
まえだ治療院では痛みや動かしにくさの原因を特定して施術しています。
その中に神経に対する整体もあります。
今ひとつよくなっていかないという方は、一度まえだ治療院にいらしてください。
神経が原因の痛みや動かしにくさかもしれません。
まえだ治療院 院長 前田諭志