みなさま、こんにちは、
まえだ治療院院長の前田諭志です。
日頃よりまえだ治療院を
ご利用頂きまして誠にありがとうございます。
タイトルにもあります通り、このたびまえだ治療院は
4周年を迎えることとなりました。
これまでの4年を思い返せば色々とありましたが、
やはり印象深いのは新型コロナの流行でしょうか?
まえだ治療院を開院して半年で新型コロナの流行でしたので、今後どうなってしまうのだろう……。
と不安になったことも正直ありましたが、
とにかく「今できることを一生懸命する。」
本当にそれだけの気持ちで日々を積み重ねていました。
余談かもしれませんが、
整体院の3年以内の廃業率は96%と言われています。
新型コロナがなくても4%しか生き残れないのが整体業界です。
まえだ治療院はその4%の中に入ることができました。
これも日頃より、まえだ治療院をご支持していただいているみなさまのおかげだと心より感謝しております。
誠にありがとうございます。
まえだ治療院は開院当初から
「頑張るあなたに、頑張らない時間を」
をコンセプトに、整体や心理カウンセリング・ピラティスを通して、日頃頑張るみなさまの心身のサポートが出来ればと考えており、学校での学びでは限界があるから学習塾が存在しているように、現代医療では限界があるから私たちのような整体院があるのだと思っております。
みなさまが健康で充実した毎日を送れるための頼れるパートナーとして、今後もまえだ治療院は専門知識・技術の自己研鑽に励み、サービス向上のための努力を惜しまないことをみなさまにお約束いたします。
まえだ治療院の取り組みを詳しく知りたいと思っていただける方は、このページの最下部あたりにまえだ治療院の理念などが書かれています。お読み頂けますとうれしいです。
個人的な夢として、いつか治療本を出したいと考えております。整体院をオープンしたことが私にとってのゴールではなく、技術の継承が目的です。なにか自分がしてきたことが自分が死んだ後でも残る形にしたいという野望でもあります。
4周年を迎える中、まだまだ私は夢の途中です。
最近、好きな言葉が出来たのでご紹介します。
夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に、夢なき者に成功なし
これは幕末を生きた吉田松陰の言葉です。
この言葉は、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるのではないでしょうか?
私は病院で勤めている時では、この言葉の本質がわからなかったのですが、自身が経営者側になってからは、
「その通りだな」と感銘を受けました。
この言葉通り、夢に向かって日々を一生懸命積み重ねたいものです。
なにより夢は心の燃料になりますからね。
言いたいことをただ並べた文章になってしまいましたが、今後とも、まえだ治療院をよろしくお願いいたします。
まえだ治療院 院長 前田諭志