こんにちは、まえだ治療院です。
今回は
「いくら頑張っても腹筋が出来ない理由」についてです。
最近の健康ブームから、
運動不足解消に自宅やジムなどで身体を鍛えている方、結構多いのではないでしょうか?
体型維持のために腹筋を鍛えたい!
夏までにはぽっこりお腹を引き締めたい!
などなど
しっかりとした目的がないと
モチベーションが続かないですよね。
ただ、
いくら頑張っても腹筋そのものができない!
って方、いらっしゃらないでしょうか?
しかも本当にいくらやってもできない…。
そうなってくると、
腹筋を鍛えるスタートも切れないですよね。
「私、どんだけ、腹筋がないんだよ……」
と嘆きたくもなると思いますが、
一般的な腹筋、
仰向けから上体をあげる腹筋のトレーニングですが、
たしかに腹筋の筋力がないと出来ないかもしれません。
ただ頑張っても腹筋が出来ないという人の
ほとんどは、筋力がないから腹筋が出来ないわけでは
ありません。
腹筋が出来ない理由、それは
筋出力バランスが
おかしくなってしまっている。です。
自転車でいうとダルダルのチェーンだと
思ってください。
腹筋がダルダルのチェーンのように
なってしまっているため、
力がうまく伝わらず、使えないようになってしまっています。
そうなると筋肉が本来の力を発揮出来てない状態です。
その状態のままではいくら腹筋を頑張っても
一向にできるようにはなりません。
まずはダルダルのチェーンを治しましょう!
まえだ治療院では、そのような筋肉を
しっかりと力が発揮できる筋肉にしています。
また腹筋が出来ない人は「腰痛持ち」「反り腰」にも
お心あたりはないでしょうか?
腹筋ができない、腰痛、反り腰、がある方は
一度お気軽にまえだ治療院にお越し下さい。
まえだ治療院 院長 前田諭志