こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「体の縦巻き横巻き」についてです。
みなさんは、人の体は生まれつき左右で違いがあり、
その特性は体の左右どちらかは【縦巻き・横巻き】に
分かれているということをご存じでしょうか?
これは治療家の内司氏が提唱したメソッド
「縦巻き横巻きの法則」と呼ばれるものです。
この法則は人種に関係なく、全ての人間で当てはまり、
さらには動物でも法則が当てはまると言われています。
体の縦巻き横巻きの法則は至って単純で、
①体の右側が縦巻きなら左側は横巻き
②体の右側が横巻きなら左側は縦巻き
この2パターンに人の体は分類されます。
これが何を意味しているのか?と言いますと、
人の体は生まれつき動かしやすい方向が決まっている。
ということです。
縦巻きの方の体は縦の動きが得意で、
横巻きの方の体は横の動きが得意
ということになります。
このことは普段の生活の中では、ほとんど意識されていないと思いますが、意識していなくとも私たちは自然と体が動かしやすい方向に動いていたりします。
例えば、「ぞうきんがけ」で想像してもらうと
みなさんはぞうきんがけを行う時、
縦方向に拭きますか?横方向に拭きますか?
縦巻きの人は自然と縦の方向に、
横巻きの人は自然と横の方向に拭いていたりします。
例を付け加えると、文字を書くとき、
便箋や年賀状のように縦書きの方が書きやすいと感じたり、その逆に横書きの方が書きやすいと感じたりしないでしょうか?
このように自分の体の動かしやすい方向は決まっており、これを体の縦巻き横巻きの法則と言います。
この縦巻き横巻きの法則は、体の不調などにも関わっており、縦巻き側で横方向の動きをとり続けるとやがて痛みが出始めたり、スポーツなどでは故障の原因になると言われています。
横巻きでも縦方向の動きをとり続ければ結果は同じです。
このことは施術にも影響を及ぼします。
まえだ治療院では、体の縦巻き横巻きを考慮し、
おひとりおひとりに合わせて施術させていただいております。
はじめてご利用の方は
初回検査込み全身整体(約90分)
¥5500(税込)➡¥4500に
二回目以降60分全身整体 ¥5500(税込)
お気軽にお問い合せください。
まえだ治療院 院長 前田諭志