こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「幸せをあきらめない25のこと②」です。
前回の幸せをあきらめない25のこと①の続きです。
14.微笑み続けることをあきらめない。
人生が幸福か不幸かは、置かれた環境ではなく自分の態度によって決まる。
15.前向きに考えることをあきらめない。
人間は考え方によって、新たなる創造も出来るし、逆に破壊もできる。前向きに考えられるようになるには時間がかかるが決して習得できないスキルではない。今すぐ前向きに考えるイメージトレーニングを開始してみよう。
16.自分の置かれた状況をおおらかに笑うことをあきらめない。
悲劇のヒロインや自己憐憫は何も生み出さない。もっと気楽に生きてみよう。
17.今生きていることに感謝することをあきらめない。
ゆっくりと深呼吸。今自分がここにいるというその状況のみに意識を集中させてみよう。
18.日常で得られる小さな喜びを見つけ出すことをあきらめない。
嫌いなことではなく好きなこと、楽しかったことに意識を払おう。幸福とは毎日の小さなことを楽しむことである。
19.人に親切にすることをあきらめない。
情けは人の為ならず。思いやりの心は人から人へと伝染していき、いつかはきっと自分へと戻ってっくる。そしてまた、親切はあなたが誰かに与えることができるプレゼントの1つである。
20.与えるということをあきらめない。
もしあなたが何かを持っているのなら、与えられるうちは何でも全て与えたほうがいい。それが出来ない人もたくさんいる。また、この世には、当たり前のように誰かに何かを与えて続けている人たちがいる。その存在の貴重さに気が付くべきである。
21.人と公平に付き合うことをあきらめない。
自分を傷つける人とも関係を持ちなさい。痛みなしの喜びはそんなに気持ち良くはない。
22.自分が幸せになるためにどんな小さなことでもいいから何かすることをあきらめない。
幸せは他人によってもたらされるのではなく、自分自身によってしかもたらされない。
23.新しい視点に立つよう常に心掛けることをあきらめない。
理解できないものを嫌う道理はない。心はパラシュートのようなもので、開いてないと作動しない。
24.変化し続けることをあきらめない。
昔の自分の好みや考えに固執することなく、自分自身の変化を受け入れよう。変わらないものなど何もない。
25.自分の物語を自分で書き続けることをあきらめない。
ハッピーエンドで終わるのか、「?」で終わるのか、結末はあなた自身にしか書くことができないし、あなた自身が選択することができる。
終わり
関連ブログ↓
まえだ治療院 院長 前田諭志