こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「うつ病予防と運動の関係」についてです。
うつ病の治療には
薬物療法や認知行動療法などが選択されますが、
軽度の運動というのも推奨されています。
一番しやすい運動として「散歩」
これは外に出て太陽を浴びることも含めておすすめです。
散歩はうつ病の治療はもちろんのこと、
うつ病の予防にも役立つと言われており、
週に一回でもいいので、散歩の時間を作るというのは
「うつ病の予防につながる」研究データも出ています。
うつ病の予防には
激しい運動である必要は決してありません。
こんな研究データもあり、
「過度な筋トレはうつ病を誘発する」と言われるものです。
ただ筋トレをしたからと言ってうつ病になるわけではありません。
筋トレをすることで、過度に筋肉に執着してしまい、
「もっと筋肉をつけないといけない」や
「こんなに鍛えているのに全然結果が出ない」など
健康のために始めた筋トレだったはずが、
そのような考えに陥ってしまえば
筋トレが悩みの種になってしまい、
うつ病の発症が報告されています。
なんでも気軽にできるものが一番いいということです。
また不安障害である場合は、
運動をしたとしても不安が軽減されることはなかった
という研究データがあります。
ただ運動が全くの無意味ではなく体にはいい効果は
あったと思いますので、
あくまでも精神的な不安についてのお話です。
「全身整体」
初回(検査込み)90分5500円(税込)
2回目以降 60分5500円(税込)
心理カウンセリング+心理検査 5500円(税込)
※他にもメニューがございます。
詳しくはHPをご覧下さい。
初回ご利用の方はHP見た!で
どのメニューも
1000円引きいたします。
まえだ治療院 院長 前田諭志