こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「白髪になる原因」についてです。
年齢とともに白髪というのはどうしても出てきてしまうものです。
ロマンスグレーのナイスミドルな白髪であれば
白髪染めなどせずに、そのままでかっこいいとは思うのですが、
良い感じの白髪とは人を選ぶものです。
ではそもそも、「何で白髪って生えるのか?」
髪は「色素細胞(メラノサイト)」が作り出すメラニン色素が髪の内部に取り込まれることにより、
黒い髪となって生えてきます。
ですので
白髪はこのメラノサイトによる着色がされずに生えてきてしまった髪の毛になります。
しっかり着色されないで生えてきた毛が白髪ですが、
そうなる原因にはいくつか考えられています
白髪の原因で考えられるものに
1 栄養不足
2 遺伝要因
3 精神的ストレス
4 加齢
5 紫外線ダメージ
6 睡眠不足
が挙げられます。
白髪でお悩みの方は、
改善出来そうなものは改善してみてください。
ただ白髪になる原因には遺伝要因と加齢による白髪が
圧倒的に多いため、
自分ではどうしようもできない時もありますが、
十分な栄養、十分な睡眠、精神的なストレスの緩和、
紫外線ダメージの緩和
は試してみてもいいかもしれません。
また昔からよく言われている
「白髪は抜くと増える」ですが、
これにはなんの根拠もありません。
毛根1つに対して、毛は1本ではなく、
毛根1つに対して1本以上の毛が生えています。
白髪が生えた毛根は他の毛も白髪になっていきますので、
抜いても、抜いても、また白髪が生えてくる
ような気がしているだけです。
1本だけ白髪があり、気になるのであれば、
それは抜いてもらっても問題ありません。
まえだ治療院 院長 前田諭志