こんにちは、まえだ治療院です。
今回は
「健康のための規則正しい生活って結局なに?」
です。
健康や美容のためには、規則正しい生活をって絶対に出てくるワードだと思います。
毎日3食食べて、決まった時間に寝て起きて、適度に運動してなど、よく言われる規則正しい生活ですが、これが絶対に正しいということではありません。
目安ではありますが、絶対ではない
例えば芸能人ですが、ご飯を食べる暇もない、寝る間もないほど忙しい売れっ子の人もいたりする中で、それでも健康と美しさというのは保たれている人が多くないでしょうか?
芸能人になれるぐらいなので、特殊な体質、選ばれた人
とも言えますが、結局は健康や美のためには、これが正解です!というものはありません。
今までいくつの健康本やダイエット本、美容本が発売されてきたかはわかりませんが、そのどれもがこれが正解と標準化はされていないと思います。
ただここで大切になるのは「食事・運動・睡眠」の三項目が自分にいかにあったものなのか、が重要になります。
肉しか食べない、
ジムでストイックに鍛える、
睡眠はきっちり7時間が
自分にあっているのであれば、それがあなたの健康法です。
少しのお肉に野菜中心、
ウォーキングをして、
睡眠は10時間があっている人もいるでしょうし、
なにも気にせず、やりたいように毎日過ごしているって人でも健康的な人はたくさんいます。
このようにいかに、自分にあった健康法なのかを見つけることこそが、健康や美につながります。
テレビや本などで紹介されているものは正解ではなく、あくまでも参考です。
「これだったら私にも出来そう」という提案でしかありません。
一日一食でも健康な人はいますし、一日一時間睡眠でも健康な人はいますし、全く運動をしていない人でも健康な人はいます。
自分にあったものであれば一般的に不健康と言われそうなものでも健康を害すことはありません。
逆に無理に自分にあっていない健康法を取り入れた方が、健康を害してしまいますのでみなさんも自分にあったものを見つけてください。
とにかくその生活の仕方が自分にとってストレスに
なっていなければ大丈夫です。
まえだ治療院では健康情報やちょっとした雑学をブログに書いています。ご興味のある方は下の関連記事をご覧ください。
まえだ治療院 院長 前田諭志