こんにちは、まえだ治療院です。
今回は
涙が我慢出来ない「感情失禁」
についてです。
失禁と言えば一般的なイメージで言えば、お下の話、尿や便など、おもらししてしまうことが浮かぶかもしれませんが、失禁とは「自分が意図せずに」の意味があります。
自分が意図せずに漏れたものが、尿であれば尿失禁、便であれば便失禁になりますが、
感情が意図せずあふれだしてしまったのであれば
感情失禁と呼びます。
感情失禁はわかりやすくは涙が我慢できない「歳がいくと涙腺がもろくなる」と感動する番組を見て涙する。ということではありません。
歳のせいではなく、感情の抑制が効かない状態です。
感情というのは、尿意や便意と同じように自分でコントロールされるものです。
出す場所で出すのであればなんの問題もないのですが場所を選ばず出てしまうようであれば、これは感情失禁になります。
原因として強いストレス状態やうつ病で感情失禁が見られ例えばちょっとやさしい言葉をかけられただけで涙が溢れる。声をかけた方も「えっ、えっ、だい、大丈夫?」となるようなことがあれば、それは感情失禁と言えます。
ただ感情ですので喜怒哀楽
すぐに激昂する人、すぐにハイテンションになる人
すぐに哀しみに満ちあふれる人、などは感情失禁とは鑑別が必要で、他の病気の可能性があります。
もし自分でも涙が抑えられない気がついたら泣いていることに心当たりがあれば、まえだ治療院にお問い合せください。
うつ病とは言わずとも、感情の整理が必要な状態です。
まえだ治療院 院長 前田諭志