こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「ピエロ恐怖症」についてです。
道化恐怖症とも呼ばれますが、
人にはある程度、恐怖に思うものが存在します。
それが雷かもしれませんし、ヘビかもしれません。
また物理的に
高い場所が怖い、狭い場所が怖い、暗い場所が怖いなども恐怖症です。
「ピエロが怖い」
みなさんはピエロは平気でしょうか?
私は恐怖をおぼえることはありませんが、
とてもあの姿の人を前に「楽しむ」という
気持ちは湧きません。
ピエロ恐怖症というのは一定数います。
原因は
白塗りの顔、着ぐるみで顔が見えないとも言わず、
かと言って、はっきりとした顔も認識出来ない。
人は得体が知れないものに
対しては自然と恐怖心が湧くものです。
でも同じ白塗りでも
志村けんさんの「バカ殿様」はどうでしょうか?
きっと怖くなく、すんなりと笑えるはずです。
この話でいけば
ピエロだって同じように笑ってもらえると思うのですが、
バカ殿は大丈夫、ピエロは怖い
これはやはりピエロが得体の知れないものとして
認識されてしまっているからです。
志村けんさんの素顔はみなさんもご存じだと思います。
志村けんさんが白塗りだから笑える。
でもピエロのすっぴん顔は誰も知らないはずです。
どこの誰かもわからない人が、
顔を白く塗ってふざけた格好で近づいてくる
うん。これは恐怖でしかないですね。
最近では
むしろホラー映画の悪役になってしまっているのも
納得です。
まえだ治療院 院長 前田諭志