こんにちは、まえだ治療院です。
今回は、最近話題のサウナ「整う」についてです。
みなさんは「整う」って聞いたことありますか?
これはサウナ好きの間で、
リラックス状態が極限に達した時のことをさす言葉
です。
最近サウナがちょっとしたブームになっており、
この言葉が一般に知られるようになったようです。
多幸感や恍惚感に包まれ、「天国にいるようだ」と
表現する人もいます。
この「整う」の境地に達するには
サウナ → 水風呂→ 休憩・水分補給を
2~3セット繰り返すのが一般的だそうですが、
それぞれの所要時間には個人差があり、
何度も通って自分のやり方を見つけていくそうです。
ところで水風呂についてですが、
手足の先だけ入れて
「冷たっ!!こんなのとても肩まで入れない…」
と思ったことはありませんか?
でもふと見ると
何食わぬ顔でじーっと入っている人がいる。
すごい忍耐力の持ち主か、
はたまた慣れの問題なのか、とも思えますが、
実は最初の5秒間さえ耐えれば、
皮膚にぬるい膜が張ったようになり、
不思議とあたたかく感じるようです。
同時に体温が下がっていき、
この時とても気持ちよく感じるそうです。
ただし気持ちいいからといって長く入ると
低体温症になりとても危険ですので、
5分以内に上がるようにしましょう。
サウナを利用する際はくれぐれも
無理をせず、休憩や水分補給を十分にとりましょう。
また、
飲酒後は脱水症状を起こしやすくなるため
サウナの前にお酒を飲まないように、
反対にサウナの後のビール一気飲みなども
大変危険ですのでやめましょう。
最近は若い女性にも人気のサウナ。
安全やマナーに留意して利用するようにしましょう。
まえだ治療院
ピラティスインストラクター 前田静香