こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「ピラティスのやり方」についてです。
ピラティスには基本原則があります。
これらのやり方を守ることで、
ピラティスの効果を最大限得ることができます。
以下、6つの基本原則を見ていきましょう。
【呼吸】
ピラティスでは胸式呼吸を採用しており、基本原則のなかでも特に重視されています。
背中や脇に空気を入れるイメージで鼻から吸い、肋骨を締めるようにして鼻または口から吐きます。
【集中】
体を動かすことに集中して精神統一を図ります。
【コントロール】
ピラティスは「コントロロジー(Contrology)」ともよばれます。
勢い任せで体を動かすのではなく、自ら動きをコントロールする意識で取り組みましょう。
【センタリング】
レッスン中は体の中心がぶれないように維持し、また中心から動くことを意識しましょう。
【流れ】
あるエクササイズから別のエクササイズに移行するとき、つなぎとなる動作が用意されています。
これもエクササイズの一つになっていますので、流れを止めずに行えるようにしましょう。
【正確さ】
どのエクササイズにも、正確な体の位置や動かし方が定められています。
難しい場合は難易度を下げたやり方も用意されていますので、動きの量より質を大切にして行いましょう。
以上がピラティスのやり方になります。
ピラティスにご興味がおありの方は、
お気軽にお問合せください。
--------------------
◆ピラティス開講日
火曜13:00~/14:30~
水曜13:00~/14:30~
土曜13:30~
日曜13:30~
■料金(税込)
・1回60分 3,900円
・入会金 5,000円
・シンプルな回数券制で安心!
5回 14,900円
10回 28,900円
15回 41,900円
■体験について
「ピラティスがどんなものか分からない…」
「通おうかどうか迷っている…」という方に♪
お一人様一回に限り3,000円で体験可能です!
体験後ご入会を決められた方にのみ入会金を頂戴しますので、ご安心下さい。
*体験希望の方はご予約時に「体験希望」とご明記ください。
随時生徒募集中!
まえだ治療院
ピラティスインストラクター 前田静香