こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「妄想と空想の違い」についてです。
よく色んなことを妄想して‥などの人を
妄想癖とも呼んだりしますが、
妄想も空想も頭に考えが浮かぶものです
なにを思いえがいたのか?の
内容よりは「訂正できるか、できないか」
が妄想と空想の違いになります。
妄想はある考えに対して
「絶対にそうだ!」と強く確信しているもの、
他者から「そんなことありえない」と訂正されても、
「そうに違いない!」と聞き入れられないことを
指します。
一方空想は
自然と思い浮かぶことや
思い浮かべること全てを指します。
「お金持ちになりたいな~」や
「あの子と付き合いたいな~」など
現実と頭の中での考えはしっかり切り離して
見ることができるものです。
これがもし妄想であれば
「俺はお金持ちだ!」「二人はもう付き合っている」
など
現実と異なる内容でも
強く確信し訂正出来なくなります。
一般的な妄想癖と呼ばれる人は
空想癖の方が正しい呼び名なのかもしれません。
まえだ治療院 院長 前田諭志