こんにちは、まえだ治療院です。
今回は不安が不安を呼ぶ
「全般性不安障害」についてです。
不安とは
対象のはっきりしない漠然とした
「恐れ」の感情であり、
人間なら誰でも体験する感情です。
似たような感情に恐怖がありますが、
恐怖は明確な対象があるもののことを
指して使われます。
例えば
高所恐怖、閉所恐怖、対人恐怖、雷恐怖、ヘビ恐怖などです。
不安にはそのような対象がないのですが、
ないからこそなのか
いたずらに不安がつのっていき、不安が不安を呼ぶ
行動は空回りしていき、
冷静な現実的対処が困難になっている
のであれば不安障害と呼ばれます。
これからお話する
「全般性不安障害」は
物事全般的で持続的な周囲に左右されない不安があり、
パニック発作のような強い不安発作はなく、
自分次第で不安の感情が自由に浮動するものです。
その症状は女性に多いと言われ、
将来の心配、たえずイライラする、集中が出来ない、
そわそわして落ち着かない、
筋緊張性頭痛、ふるえ、くつろげないなどが見られ、
頭のふらつき、発汗、頻脈、呼吸促迫、心窩部不安感、口渇などの自律神経性過活動が見られます。
数週間から数ヶ月毎日症状は見られ、
原因は遺伝的な素因や
神経質な性格が関係していますが、
それに加えて慢性の環境ストレスが関係しており、
症状が慢性的になっていくことが多いです。
慢性の環境ストレスとは、
仕事や家庭などの上司と部下、嫁と姑などの
容易に逃げ出せない持続的な人間関係がほとんどです。
治療には
抗不安薬による薬物療法と
リラクゼーション法があります。
不安に感じていると体も凝り固まっていきます。
その凝り固まった体をほぐしてあげないと
不安感というのは薬だけでは
取り除くことはできません。
まえだ治療院では
整体・心理カウンセリングどちらにも対応可能な
治療院ですので、不安感が強く出ている人は
一度お気軽にお問い合わせください。
「全身整体」
初回(検査込み)90分5500円(税込)
2回目以降 60分5500円(税込)
心理カウンセリング+心理検査 5500円(税込)
※他にもメニューがございます。
詳しくはHPをご覧下さい。
初回ご利用の方はHP見た!で
どのメニューも
1000円引きいたします。
まえだ治療院 院長 前田諭志