こんにちは、まえだ治療院兵庫県加古川院です。
今回は簡易的なストレスのチェックリストを、
ご紹介します。
質問のうち当てはまる項目をチェックするだけです。
1・手のひらや、ワキの下に汗をかくことが多い
2・動悸がすることがある
3・胸が痛くなることがある
4・鼻づまりすることがある
5・耳鳴りすることがある
6・のどが痛くなることが多い
7・寝付きが悪い
8・手・足が冷たいことが多い
9・頭がすっきりしない(頭が重い)
10・目がよく疲れる
11・めまいを感じることがある
12・立ちくらみしそうになる
13・いつも食べ物が胃にもたれるような気がする
14・肩がこりやすい
15・背中や腰が痛くなることがよくある
16・気持ちよく起きられないことがよくある
17・夢をみることが多い
18・よく風邪をひくし、風邪が治りにくい
19・急に息苦しくなることがある
20・口の中があれたり、ただれたりすることがよくある
21・舌が白くなっていることがある
22・好きな物でも食べる気がしない
23・お腹が張る、痛む、下痢、便秘になることが多い
24・なかなか疲れがとれない
25・最近体重が減った
26・何かするとすぐに疲れる
27・仕事のやる気が出ない
28・夜中に目が覚めて、なかなか寝つけない
29・人付き合いがおっくうになってきた
30・ちょっとしたことでも腹が立ったり、
イライラしそうになることが多い
質問項目は以上です。お疲れさまでした。
チェックした数の合計でストレス度を見ていきます。
0~5個:ストレスがほとんどない
まず問題なしと言えます。
8~10個:軽度のストレス状態
注意が必要な状態ですが、気をつければ自力での回復が
可能な状態でもあります。活動と休息のバランスを大切にしてください。
11~20個:中等度のストレス状態
本格的なストレス状態の始まりです。自力での回復は難しい状態ですので、心身の回復に一度当院にお気軽にご相談ください。
21個以上:重度のストレス状態
かなり疲弊してしまっているため、専門医への治療が必要な状態です。早期治療をおすすめします。
結果はどうでしたでしょうか?
また質問項目は
8~17まではストレスの初期に出やすい症状です。
18~30は慢性的にストレスを感じている後期に出やすい症状になります。
チェックをつけた数で判定されますが、
一つの症状が長く続いているようでしたら、
お気をつけください。
ストレス以外からの原因かもしれません。
お気軽にまえだ治療院にお問い合せください。
まえだ治療院兵庫県加古川院 院長 前田諭志