こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「なで肩の改善」についてです。
私たちの肩には無数の筋肉が存在しています。
その肩にある筋肉たちが肩をバランスよく支えてくれているのですが、肩の筋肉のバランスが悪くなってしまうと肩そのものが動かしにくくなることはもちろんですが、姿勢でいうと「なで肩」にもなってしまいます。
これは背中にある骨、肩甲骨につく筋肉が原因です。
肩甲骨と背骨(胸椎)に走る筋肉(菱形筋など)が
かたくなってしまえば肩甲骨が真ん中に寄ってしまい、
結果的に両肩が下がって見えてしまうなで肩になってしまいます。
なで肩は服を着たときの印象もそうですが、
特にスーツやシャツなどではなで肩は悪目立ちしてしまいます。
そんな見た目が気になってしまっている方も多いのではないでしょうか?
またなで肩を放置してしまうと
肩の挙げにくさにつながり、
腕を痛めやすかったり、
最悪、四十肩・五十肩へと進行していきます。
そうなってしまう前に姿勢を良くすることで
予防することができますので、
お気軽にまえだ治療院にお問い合せください。
まえだ治療院では
肩甲骨はがしや姿勢改善につながる全身の整体を
行っています。
まえだ治療院 院長 前田諭志