こんにちは、まえだ治療院です。
今回は「死にたいとよく言う人」です。
日本では毎年の自殺者数が問題になっており、
コロナ禍である今、
たびたびコロナでの死者数か、
経済活動を止めたことによる自殺者数か
と議論に出ることがあります。
こんな話を聞いたことはないでしょうか?
「死にたい、死にたい」と
すぐに言う人は実際には自殺しない
「死にたい」ならもうとっくに自殺しているだろう
自殺する人は、誰にも相談せずに逝ってしまう
確かにそうなのかもしれませんが、
「死にたい」と周囲に漏らしている人が
絶対に自殺しないということでは決してありません。
自殺に関係なく、高齢者などでもよく聞かれるのが、
「もうこんなに老いたら生きていても仕方ない、
早く死にたい」
と周囲にいっている人もいたりしますが、
しかし言っているその人が指先を
ちょっと切っただけで大騒ぎになる。
「指切った!救急車!救急車!」
見ていた周囲が(えっ死にたいって‥普段から‥)
と舌の先の先まで出そうになったとしても、
この人の
「死にたい」という気持ちは嘘であったとは
言えません。
結局のところの真意は
本人に確認しないといけませんが、
人間というのは、
普段から死にたいと思っていても
痛いのは嫌であり
死ぬまでは健康を保ちたいと思ってしまうものです。
ですので、「死にたい」という言葉は
やはり危険なサインであることには変わりありません。
まえだ治療院 院長 前田諭志