こんにちは、まえだ治療院です。
今回は
「過敏性腸症候群の改善」
についてです。
近年増えていると言われる
過敏性腸症候群ですが、
そのほとんどの原因として
心理的な要因が引き金になっています。
過敏性腸症候群の人の特徴として、
1)ころころとした便、鉛筆のように細い便
2)血は混じらないが、便に粘液が混じる
3)午前中に下痢をする
最初は固形の便→軟便→水がでるような便(水様便)
4)腹痛がいろいろな場所でおこるが、
多くは左側である
5)アレルギー体質になった
6)自律神経症状(頭痛・不眠・排尿障害)
7)月経困難
8)心配性になる
9)ガンではないかと考えてしまう
10)休みの日は症状が改善する
また
「卵が先か、鶏が先か」で
過敏性腸症候群の人には
うつ症状や不安障害、パニック障害が隠れていることがありますし、
うつ病でも不安障害、パニック障害でも
過敏性腸症候群の症状が出ることが多いです。
お心あたりのある方は
お気軽にまえだ治療院にお越し下さい。
まえだ治療院では
腸に対してのアプローチ、自律神経の調整や、
心理カウンセリングも可能です。
「全身整体」
初回(検査込み)90分5500円
2回目以降 60分5500円
60分 5500円
初回ご利用の方はHP見た!で
どのメニューも
1000円引きいたします。
まえだ治療院 院長 前田諭志